“お口に含むとすぅーと溶ける”食感が楽しめる、和洋折衷のチョコレート。食べてみたいと思いませんか? 1月28日(木)から新宿タカシマヤで開催されている「アムール・デュ・ショコラ」で、そんな素敵なひと品を発見しました。それがこちら、ブランド名も印象的な菓子職人の「抹茶トリュフ」です。京都の老舗茶舗・一保堂の抹茶と、スイスの老舗チョコレートメーカー・カルマ社のホワイトチョコレートが使用されています。生クリームは、北海道とフランス産をミックスし、ここでも和洋が1つに。こだわりの材料から、どんな味わいが生まれるのでしょうか?
早速一口。驚いたのが、ほろ苦く豊かな抹茶の風味。それを楽しんでいると、コク深い味わいの抹茶ガナッシュが、舌の上でなめらかにとろけていきます。味わいはと~~~っても濃厚なのに、クドさを全く感じません。甘さ、ほろ苦さ、とろける食感が三位一体となった奥深いおいしさに、ただただ感動。隠し味に使われているブランデーも、アクセントを加えていましたよ。
なお、「アムール・デュ・ショコラ」の開催期間は1月28日(木)~2月14日(日)までとなっています。抹茶好きの男性へのバレンタインギフトに最適な「抹茶トリュフ(5個入)」。ぜひ会場でチェックしてみてくださいね。
[DATA]
購入場所:新宿タカシマヤ11階「アムール・デュ・ショコラ」会場
ブランド:菓子職人
価格:1,350円(税込)
購入日:2016年1月28日
賞味期限:約3週間(2015年2月17日)
保存方法:18℃以下の冷暗所に保存
内容量:5個
特定原材料名表記:卵、乳
»アムール・デュ・ショコラ 公式サイト
»菓子職人 公式サイト
菓子職人/新宿タカシマヤ
購入店舗所在地※この記事の情報はすべて、購入日時点のものです。