キットカット ショコラトリースペシャル ストロベリーメープル
[ キットカット ショコラトリー ]

すっかり、合格祈願のお菓子としておなじみになった「キットカット」。11月13日、その専門店であるキットカット ショコラトリー(KIT KAT Chocolatory)が、新宿タカシマヤ B1にオープンしました。ショップ名にある“ショコラトリー”は、ショコラティエとチョコレートファクトリーが組み合わさった造語なのだとか。東京の青山や渋谷など、各地に店舗を構えるル パティシエ タカギ(LE PATISSIER TAKAGI)のオーナーシェフ・高木康政氏が、全面監修しているそうです。これは気になる! ということで、さっそく足を運んできました。

まだ開店したばかりということもあり、店頭は大賑わい。平日にもかかわらず、老若男女がレジ前に長い列を作っていました。今回、編集部が購入してきのは「キットカット ショコラトリースペシャル ストロベリーメープル」。箔押し仕様のパッケージには高級感が漂い、通常の「キットカット」との違いを感じます。果たして、どんな味がするのでしょうか?

パキっと半分に割ってから封を開けて、さっそくいただいてみました。食感は、もちろんサックサク。どこか懐かしいウエハースの歯ごたえは、通常の「キットカット」そのままですね。ウェハースを包むホワイトチョコレートには、イチゴが練り込まれていました。爽やかな酸味と甘さのバランスが絶妙です。ほのかに香るメープルも、味に深みを加えています。贅沢な味わいでした。

なお、店頭には冬季限定の新作「キットカット ショコラトリースペシャル チリ&パッションフルーツ」など、バリエーション豊富な商品が並んでいました。“少し特別”な「キットカット」を食べてみたいという方は、ぜひ店舗に足を運んでみてください。

[DATA]
購入場所:新宿タカシマヤ B1
ブランド:キットカット ショコラトリー
価格:432円(税込)
購入日:2015年11月25日
賞味期限:約5ヶ月(2016年5月)
保存方法:28℃以下の涼しい場所で、多湿を避けて保存
内容量:4枚
特定原材料名表記:小麦、乳

原材料名
準チョコレート(砂糖、乳糖、植物油脂、全粉乳、ココアバター)、小麦粉、乳糖、植物油脂、アーモンドペースト、砂糖、メープルシュガー、乾燥いちご加工品、全粉乳、ココアパウダー、カカオマス、ココアバター、イースト、乳化剤、着色料(赤ビート、紅麹)、香料、加工でん粉、重曹、イーストフード、酸味料、(原材料の一部に大豆を含む)
»新宿タカシマヤ 公式サイト
»キットカット ショコラトリー 公式サイト

KitatChocolatory_StrawberryMaple_4

KitatChocolatory_StrawberryMaple_3

KitatChocolatory_StrawberryMaple_1

キットカット ショコラトリー/新宿タカシマヤ

購入店舗所在地

※この記事の情報はすべて、購入日時点のものです。

Our Rating

6 値ごろ感

6 ルックス

8 食感

6 満足感

イチゴを練り込んだホワイトチョコレートで、おなじみ「キットカット」のサクサクウェハースを包んだひと品。爽やかな酸味とほのかに香るメープルの香りが絶妙にマッチ。“少し特別”な「キットカット」です。

1 Comment

Comments are closed.