治一郎とカカオのバウムクーヘン ビターチョコレート
[ カカオ ]

バレンタインスイーツを求めて、ルミチカ フードデポにある生チョコレート専門店・カカオ(ca ca o)を訪問。すると、一際目を引く商品を発見しました。それがこちら、「治一郎とカカオのバウムクーヘン ビターチョコレート」です。雑誌やテレビで取り上げられることも多い有名ブランド・治一郎ですが、当サイトでも以前に「治一郎のバウムクーヘン」や「治一郎のプリン」をご紹介しています。生チョコレート専門店のカカオと、バウムクーヘンで人気の治一郎がタッグを組んで開発したこちらのバウムクーヘンは、いったいどのような味なのでしょうか。

……とその前に、目を引いたのがそのパッケージ。包装紙のデザインを、ニューヨークで活躍するグラフィックデザイナー、リカルド・ゴンザレス氏が手掛けています。大胆かつクールで、都会的な印象です。その包装を解いて箱を開けると、中からチョコレート色のバウムクーヘンがお目見えしました。口に運ぶと、しっとりとした食感に驚かされます。生地に混ぜる前にチョコレートを乳化させることで、この食感を実現しているのだそうです。チョコレートは甘さが抑えられた味で、しつこさを感じることもなく、気付けば完食していました。カカオと治一郎、両ブランドのこだわりを存分に感じることができるスイーツです。

カカオでは、同じくコラボ商品の「治一郎とカカオのバウムクーヘン ホワイトチョコレート」も販売中。店員さん曰く、まるでケーキのような舌触りと、ホワイトチョコレートのミルキーな味わいが特長とのこと。2種類のコラボ商品はいずれも数量限定での販売となっています。

[DATA]
購入場所:ルミネ新宿店 ルミネ1 B2 ルミチカ フードデポ
ブランド:カカオ
価格:1,944円(税込)
購入日:2019年1月17日
賞味期限:約6日(2019年1月22日)
保存方法:要冷蔵
内容量:1個
特定原材料名表記:乳、小麦、卵、大豆

原材料名
鶏卵、砂糖、小麦粉、マーガリン、麦芽糖、チョコレート、バター、クリーム(乳製品)、ココアパウダー、ショートニング、乳等を主要原料とする食品、食用乳化油脂、洋酒、澱粉/加工澱粉、トレハロース、乳化剤、糊料(HPMC)、膨張剤、香料、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
»ルミネ新宿店 公式サイト
»カカオ 公式ページ

カカオ/ルミネ新宿店

購入店舗所在地
ルミネ新宿店 ルミネ1 B2[ カカオ ]
※この記事の情報はすべて、購入日時点のものです。

Our Rating

6 値ごろ感

7 ルックス

9 食感

8 満足感

バウムクーヘンの有名店・治一郎と、鎌倉発の生チョコレート専門店・カカオのコラボ商品。治一郎の強みであるバウムクーヘンのしっとり感はそのままに、カカオのオリジナルチョコレートで味付けした逸品。