小町通りの石畳 パッション
[ カカオ ]

バレンタインデーまで約1か月。そろそろチョコレートが気になり始める時期ですね。というわけで今回は、ルミチカ フードデポにある“アロマ生チョコレート”専門店「ca ca o(カカオ)」を訪問してきました。お目当ては、1月10日にお披露目となったばかりの「小町通りの石畳 パッション」。カカオの産地であるコロンビアをイメージしたというフラミンゴ柄パッケージに、限定フレーバーが詰め込まれています。

ところで、“アロマ生チョコレート”とは一体どんなものでしょうか。すぐに食べたい気持ちをグッとこらえて(笑)、まずは調べてみました。ブランドの公式サイトによると、日本人の舌に合う口どけの良さと、純度100%チョコレートのすっきりとした風味が特長とのこと。チョコレートの本場パリでも称賛され、世界中にファンに増やしているそうです。これは、期待が高まりますね~(笑)。

それでは、さっそくいただいてみましょう。キューブ型のチョコレートをつまんで口に運ぶと……、舌に乗せただけで“ふわっ”と溶け出しました! 上質なチョコレート&濃厚パッションフルーツの香りにもうっとり。溶けきってからも口に残る、爽やかな酸味が素敵です。余韻に浸りつつ、ついついもう1つ食べたくなります(笑)。ウワサの“アロマ生チョコレート”、期待をはるかに上回るおいしさでした。

ちなみに、同時発売された「小町通りの石畳 フランボワーズ」も、エキゾチックなフラミンゴ柄パッケージ。こちらは、ホワイトチョコレートに甘酸っぱいフランボワーズのピューレをブレンドしているそうです。見た目も味わいも華やかなバレンタインギフトをお探しの方は、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

[DATA]
購入場所:ルミネ新宿店 ルミネ1 B2 ルミチカ フードデポ
ブランド:カカオ
価格:1,944円(税込)
購入日:2018年1月16日
賞味期限:約3週間(2018年2月5日)
保存方法:要冷蔵(10℃以下)で保存
特定原材料名表記:乳、大豆

原材料名
チョコレート(砂糖、カカオバター、全粉乳、カカオマス)、クリーム(乳製品)、パッションピューレ(パッション、砂糖)、ココアパウダー、乳化剤(大豆由来)、安定剤(カラギーナン)、香料
»ルミネ新宿店 公式サイト
»カカオ 公式ページ

カカオ/ルミネ新宿店

購入店舗所在地
ルミネ新宿店 ルミネ1 B2[ カカオ ]
※この記事の情報はすべて、購入日時点のものです。

Our Rating

6 値ごろ感

9 ルックス

9 食感

8 満足感

濃厚なカカオと&爽やかなパッションフルーツの香りが楽しめる、“アロマ生チョコレート”。なめらかな口どけ&甘酸っぱい余韻が格別のおいしさ。フラミンゴ柄パッケージも魅力的。

1 Comment

Comments are closed.