JR新宿駅新南口の新商業施設ニュウマン(NEWoMan)のエキナカには、「えんなり」という和菓子のセレクトショップがあります。ちなみに「えんなり」とは、”優美で風情がある”、もしくは”粋だ。しゃれている”を意味する古語なんだそうです。このセレクトショップには、全国のから常時3つの和菓子ブランドが、期間限定で並ぶとのこと。また、各ブランドの定番商品だけでなく、「えんなり」限定品なども登場予定とのことで、注目を集めるお店になりそうですよ。
今回購入してきたのは、茶菓工房たろうの「はなことたろう 5個入り」。チョコ羊羹と抹茶カステラ、アーモンドが1つになった、新感覚の和菓子です。茶菓工房たろうは、石川県は金沢市に店舗を構える和菓子ブランド。その商品を、新宿で買えるなんて、嬉しいですね。
和モダンなパッケージ、その封を開けて早速いただいてみました。なかには、一口サイズの和菓子が5つ。緑・茶・緑・茶・緑と5つ並んでいたので、「味は2種類?」と思いましたがそうではありません。緑側は抹茶カステラ、茶色側はチョコ羊羹、2層で1つの和菓子になっており、それがオセロ状態で表裏交互に並べられていたのでした。表面に添えられた金箔も金沢らしくて素敵ですね。
しかし、アーモンドはどこに行ったのでしょうか? 疑問に思いながら一口いただいてみると……、いましたいました、砕かれたアーモンドが。ちょうど2層が重なるあたりにアーモンドがあって、食感にアクセントを加えてくれます。風味もいいですね。羊羹は甘すぎず、抹茶も渋すぎずで、和菓子らしいとっておも上品な味。羊羹というと「ちょっとでも重く感じる」というイメージをお持ちの方もいるでしょうが、こちらは半分が抹茶カステラのせいか、まったく重さを感じません。満腹な食後に食べても、ペロッといただけてしまうでしょう。口直しのデザートにも良いですね。
前述した通り、「えんなり」は期間限定で3つの和菓子ブランドが並ぶセレクトショップ。茶菓工房たろうの品が買えるのは、4月15日~7月31日までとなっています。
[DATA]
購入場所:NEWoMan 2F エキナカ
ブランド:茶菓工房たろう
価格:950円(税込)
購入日:2016年4月15日
賞味期限:約2週間(2016年4月30日)
保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存して下さい
内容量:5個
特定原材料名表示:卵、乳、小麦、大豆
»NEWoMan 公式サイト
» 茶菓工房たろう 公式サイト
茶菓工房たろう/NEWoMan
購入店舗所在地※この記事の情報はすべて、購入日時点のものです。